紛争の内容 転職を重ねつつも、1社からの借り入れを返済し続けていたが、腰を悪くし働けなくなった債務者。 妻の収入では足りず、生活保護受給。支払不能は明らか。破産選択。 交渉・調停・訴訟などの経過 1 法テラスより、1社、・・・
「管財事件」の記事一覧(23 / 24ページ目)
破産管財事件(司法書士依頼後の、多額預金の使途、財産調査)
紛争の内容 1 埼玉県内に、娘婿との住宅購入のローン負担(主債務・連帯保証債務あり)をした正社員勤務先を退職後も、パート勤務するベテラン従業員。 2 娘婿家族が、介護のため、転居。 3 破産者のみでは住宅ローン負担叶わず・・・
支払不能に陥る以前の親族への貸付金を回収し債権者に対する配当を行ったケース
事案の概要 親の介護のために退職を余儀なくされた結果、前婚時の住宅ローン残債の支払いが困難となったとして破産手続申立てがされた事案について、破産管財人に選任されました。 主な管財業務の内容 債権者数は少なく、本人の財産も・・・
債務額2000万円の自己破産事件
紛争の内容 依頼者であるAさんは、脱サラをし退職金と借入金を使って家族で洋食屋を開店しました。しかし、開業後1年ほどで経営が上手くいかなくなってしまい、生活費を借り入れる生活になってしまいました。Aさんには開業資金の借入・・・
偏頗弁済や住宅ローンがある方で、当初再生で受任していたものの、後に破産手続に切り替え、免責が認められた事案
事案の内容 転職や離婚などのため借入れをせざるを得なくなり、これが返済できなくなったため、当事務所にご相談にいらっしゃいました。 当初は、ご自宅を残したいということで個人再生を検討しておりましたが、税金の滞納があった・・・
ビットコインによる投資等の免責不許可事由のある破産事件
>紛争の内容 元勤務先社長に対する投資目的での貸付金及び賃金の未払いやビットコインの投資による損失等により、多額の負債を負うに至り、当事務所に相談された。 経過 裁判所に対する破産申立てに際し、上記の複雑な事情について・・・
投資詐欺で作った借金について免責許可が認められた事例
紛争の内容 ご相談者は,借金の大部分を投資詐欺に投入しており,消費者金融等に返済ができなくなったため,当事務所に相談されました。 交渉・調停・訴訟などの経過 当初は,破産法上の「免責不許可事由」である「浪費又は賭博そ・・・
飲食で作った借金について免責許可が認められた事例
紛争の内容 ご相談者は,住宅ローンのほか,借金の大部分を友人との飲食に投入しており,消費者金融等に返済ができなくなったため,当事務所に相談されました。 交渉・調停・訴訟などの経過 破産法上の「免責不許可事由」である「・・・
申立人の浪費が問題となった破産事件
紛争の内容 依頼者は、収入を越える高額な服飾品やカメラの購入により、借金の返済が困難な状況にまで陥り、破産の申し立てをした。 交渉・調停・訴訟などの経過 破産申立て後、裁判所より破産管財人が選任され、依頼者の生活状況や財・・・
投資詐欺に遭い破産した事案
紛争の内容 依頼者は、SNSを通じて知り合った人物から勧誘を受けた投資話により、住宅ローンを組んで投資用マンションを購入したり、勧誘者に金銭を投資したりして、多額の負債を負った。 交渉・調停・訴訟などの経過 破産申立て後・・・





